Hayasan

みすず蕎麦の会

大寒の卵パワー

大寒の卵パワー!一年で最も寒いと言われている二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ大寒、大寒は立春の前日、節分までとされ特に大寒初日に産卵の卵、縁起がよいとされ、卵を食すると素晴らしいパワーが得られる様です。アツアツのご飯に大寒卵かけご飯、大寒卵酒で寒さを乗り越え今日も元気一杯、パワー全開、スタートダシューで!「健康運」「無病息災」「金運」を!!
みすず蕎麦の会

熊さん・猫さん登場

熊さん、猫さんの美味しい蕎麦、蕎麦打ちは水回しに始まり水回しに終わると言われていますが、適量な加水と手際よく粉を混ぜて手際よく攪拌させるのが、美味しい蕎麦に変身。熊の手、猫の手
みすず蕎麦の会

懐古匂う味覚への思い

懐古匂う味覚への思い!かつて信州伊那地方中心に栽培されていた蕎麦の在来の小粒の蕎麦種「入野谷在来種」への蕎麦名人のこだわり、大根おろし汁の美味しい食べ方
みすず蕎麦の会

新年蕎麦始めの儀

令和7年、新年の始まりに当たり、蕎麦打ち名人、新たな蕎麦打ち人生再スタート蕎麦打ち始めの儀  五穀豊穣、無病息災、蕎麦文化の継承、益々の蕎麦文化の発展を神棚に祈念、大いなる美味しい蕎麦文化の発展・継承に乞うご期待を!!
みすず蕎麦の会

新竹取物語(門松奮闘記)

現代版、新竹取物語、暮れの押し迫った師走のある日、蕎麦打ち名人衆、新年の門松作りの為、麺棒をナタや鎌等の道具に持ち代え、「かぐや姫」探しに信州伊那、山里の竹林へ
みすず蕎麦の会

道場一直線のシニア人

名人は、生まれも育ちも信州伊那、高遠城址公園の産湯に浸かり幾星霜(早三四半世紀)、学生時代は、柔道道場に通い稽古、稽古で明け暮れ、今でも蕎麦道場で現役の道場一直線の日々、蕎麦文化の継承に一役
みすず蕎麦の会

お袋の味する幻の入野谷在来

保管されていた20グラム標本、入野谷在来種6粒の蕎麦の種、かつては、伊那入野谷地区で育てられた在来蕎麦種でしたが、収量が少なく、気候変動の影響、風等で倒れやすかった等の理由により気候変動にも左右されず、あらゆる土地での栽培に適し収量の多い「信濃一号」という改良品種に転換されたため在来種は姿を消し幻の蕎麦種となりました。地域の住む高齢者の方々から「以前の蕎麦は、もっと小粒で味が濃く美味しかった」という事を見聞き、絶滅したと思われる幻の入野谷在来種蕎麦の復活にかけた長年のチームの熱き思いが通じ、研究、努力の結果、難しいとされた入野谷在来種が再び花を咲かせました。
みすず蕎麦の会

みすず蕎麦の会東京見聞録

みすず蕎麦の会有志一行、親睦、見聞研修を兼ねて中央高速道一路、いざ東京へ!
みすず蕎麦の会

収穫祭に蕎麦名人も大忙し

地区の「地域交流センター」で開催された実りの秋に感謝「上大島区民収穫祭」。「みすず蕎麦の会」メンバーも参加。会場内に蕎麦コーナー開設。打ったばかりの蕎麦も大人気。対応にスタッフ一同、大忙しの嬉し涙に猫の手借りたし。地区収穫祭も盛大に感謝感謝で無事終了。
みすず蕎麦の会

美味しい蕎麦のゆで方

手打ち蕎麦は生もので美味しく食するには、早々に食べる事お薦めします。食感のある美味しい蕎麦にするには、茹で方、水洗い、冷水による締めにも左右されます。
PAGE TOP